朝5時に旅館を出て会場へ。
JBR工場長にお借りしたテントでパドックを作ります。
お隣はchargeさん。
気合い入ってます!!!
車検&エントリーが終わりコース説明。
X'masツリーの説明も受けます。
天気が怪しいけど
DRAG GAMESはじまり〜!!!
準備万端、出動です。
今回の参加台数180台
クラスごとに並びます。
まずは一発目。
ケツ滑りまくり・・・
14”444秒・・・全くダメです
ナメテマシタ。。。
ロケットスタート出来ません・・・
このお方も同じクラス。
どこにいても人集り。
雨が降ったりでレース中断の合間に
仙台名物、牛タン食べたり・・・
このピンクのスニーカー
きっとまた怒られますw
2発目、またケツ滑ってます。
タイム13”604秒・・・
信号待ちで後ろの車に「ピッ」と鳴らされて
スタートする感じw
リヤタイヤの空気圧の相談。
King-joe君と・・・
チューブインなのであまり空気圧下げれないので
とりあえず1.2でチャレンジ。
3本目は2本目より遅く13”670秒・・・
そして、また雨・・・
このままでは帰れません。。。
中止になるかと思いきや4本目。
やっといい感じで。
一緒に行ったカトウ君、撮ってくれました。
1台ではありません。見えないけど手前にもう1台います。
4本目13”376秒・・・
良しとします。。。

3000円で測定出来たんでやります。
ガス濃いと思ってたら
薄かった・・・
プラグだけでは解んないもんですね〜。
車両を車に乗せPm6時。
帰路につきます。
そして、とどめの事故渋滞。
10時間半かけて無事帰宅です。
楽しかった〜。もっと近ければね。